2016年6月25日土曜日

ご無沙汰していましたが、みんな元気ですヽ(^。^)ノ


皆さん、こんばんは(^^)
ご無沙汰しています(__)


『こんばんは、ホレイショです♪』


ブログをさぼっている間に色んな事がありました(^^;)

3月28日にはつばめ&みずほが4歳の誕生日を迎え、さくらがお空旅立って4年が経ちました。


『ボク達、4歳になったんだよ~♪』


そして4月の10日にはホレイショが7歳に♪


『リラちゃん、僕7歳になったんだよ♪』


7歳になっても相変わらずリラ大好きなホレイショ( *´艸`)


。。。。そしてその4日後の夜に1回目の大地震。。。

仕事終了後、まだ職場に居た時でした。
実家とは連絡が取れないし、何より自宅でお留守番をしているちらふぁみの事が気掛かり。。。
急いで車で自宅に向かっている最中も、何度も大きな揺れが来ました。
帰宅すると、ちらふぁみのみんなは元気♪
部屋は色んな物が散乱していましたが、建物は無事。
大きな余震が何度も来ていたので、いつでも避難出来るようにちらふぁみのみんなをキャリーに移しました。
その後実家と、最も被害の大きかった所に住む幼なじみとも連絡が取れ一安心。

翌15日は特に大きな地震もなく、『無事に1日が終わって良かった(^^)』と思っていました。
日付が変わって16日。
夜更かしをしてリラックスしていた所に震度7の大きな揺れが。。。。

正直はっきりとはその時の事思い出せないんです。
ただただ何かにしがみついておかないといけないくらいの揺れだった事は覚えています。
外では住宅の瓦が落ちて割れる音、ガラスが割れる音、悲鳴。。。色んな音が。。。
キャリーに移動していたちらふぁみを連れて、すぐ近くの公園に避難。。
公園には続々と人々が避難してきました。
その後も繰り返す大きな揺れ。
色んなものが壊れる音。。。
いったいどうなってしまうんだろう。。。と思いました。

それから数日、キャリー生活を送ったちらふぁみ。
地震に対するストレスよりも、狭いキャリーで生活しなければならない事にかなりストレスを感じていた様子でした。







現在、一緒に暮らしていないきーちゃんの無事も確認出来てホッと一安心(#^.^#)





余震はこれまでに千数百回を超えました。
最近、体感する余震はほとんどなくなりましたが、たまに思い出したようにドーンっと音がして揺れます。
『また来るのか。。。。この後大きな揺れ来たりしないよね。。。。』
と、本当にそのたびにドキドキします('_')

4月は気候が良かったので、ちらふぁみと外に避難したり、車中泊をしても心配ありませんでしたが、これからの季節はちらふぁみにとってはエアコン無しでは過酷。。。
とにかく三度、あのような事が起こらない事を祈るばかりです。


ところで、つばめ&みずほの誕生日の翌日に、私は崇城大学市民ホール(熊本市民会館)でのGLAYのライヴに行ってきました♪

その時に撮った熊本城周辺の写真(^^)
桜が本当に綺麗でした(#^.^#)











この約2週間後にあんな事が起こって、今の熊本城は見ていて思わず涙してしまうような様子になってしまいましたが。。。


自然の素晴らしい力で、また春にこの美しい風景を見る事が出来れば。。。。と、心から願っています(#^.^#)


最後になりましたが、沢山の温かい応援メッセージ、色んな情報をシェアしてくださった方々、そして物資支援をしてくださった友人達。。。
本当に心強かったです。
ありがとうございます(__)

未だに営業出来ていない商業施設があったり、自宅に戻れず避難生活をされている方々、保護されている動物達もたくさんいます。
1日も早く、元通りにはなれないかもだけど、せめて穏やかに過ごせる日々が訪れるよう祈っています。


最後は、相変わらずいたずらっ子で、脱走も平気でやっちゃうつばめの写真(笑)
脱走して、私に捕獲された時の写真です( *´艸`)


『おっきいおかあさんに捕まっちゃた!』

『降りる~、降りる~!!』

『次は絶対捕まんないからねっ!!』

2016年3月6日日曜日

みんな元気ですヽ(^。^)ノ


皆さん、こんにちは(^^)


『こんにちは、ホレイショです♪』


ホレイショ、ちょっぴり眠そうですが(笑)

大変ご無沙汰しておりましたが、みんな元気にやっています(#^.^#)

1月の下旬に、諸事情あって、私とちらふぁみのみんなは引っ越しをしました。
きーちゃんも連れて行きたかったんですけど、きーちゃんはとにかく旦那の事をお母さんみたいに思ってるところがあるので、今はきーちゃんは旦那と暮らしています。
たまにきーちゃんには会いに行ってます。
広々としたお部屋で走り回ったりして、毛艶も良くて、幸せに暮らしてるんだなぁ~って感じです(#^.^#)






ちらふぁみのみんなも新居にすっかり慣れて、元気に過ごしています(#^^#)






ようやく先日、ネットが開通しましたので、久々にブログを更新♪

夏にある資格試験を受ける予定があったり、その他諸々とやってて、なかなか時間が取れないので、かなり不定期になるかとは思いますが、これからも良い写真が撮れた時などはブログ書いていきたいと思っています(#^.^#)

きーちゃんは一緒に暮らしてはいないけど、いつかまた一緒に暮らせたらいいなぁ~という想いをこめて、タイトルにきーちゃんの名前は残しておきますね♪




それでは今日の動画コーナー♪
へやんぽ終了後に大好きなチモシーの恵を食べるホレイショの様子です(#^.^#)





気温差の激しい毎日が続いています(^^;)
どうか皆さん、体調崩されないようにお過ごしくださいね♪


『風邪引いたりしないでね~♪』


たくさんのうさぎさん達が優しいパパ&ママとの出逢いを心待ちにしています。
詳しくは友人のブログをご覧ください。


2016年1月1日金曜日

新年のご挨拶とつばめの事。。。♪


皆さん、新年明けましておめでとうございますヽ(^。^)ノ
今年もどうぞよろしくお願いします(__)


ホレイショ 『明けましておめでとうございます♪』

リラ 『今年もワタシの日記をよろしくね♪』

つばめ 『明けましておめでとうございます♪』

みずほ 『今年もぼく達をよろしくお願いします♪』

『ワタシの事もよろしくね♪』


昨年の終わりに更新するつもりでしたが、何やらかんやらでサボってしまいました(^^;)

昨年はつばめの結石治療と手術から始まって、その後、みんな大きな怪我や病気もなく過ごしてきていたのですが。。。

12月30日の午前中、私の出勤前にかかりつけの病院へつばめのレントゲン検査に行ったところ。。。
またちっちゃな石が見つかりました( ノД`)


『ボク、また石が出来ちゃったんだって。。』


ケージの中に何度か血が付いてるのを見つけていたので、もしかして。。。と心配していたのですが。。。的中してしまいました。


『ボク、また点滴しないといけないのかなぁ~。。。』


昨年の手術以降、それまで以上に予防に繋がるよう、食事なども考えて来たつもりだったのですが。。。

院長先生によると、おそらく気温が下がってきて水分摂取量が減って来たから(チンチラは元々、水分あんまり摂らないし)、石が出来やすい体質もあって再発したのでは。。との事でした。


『みんな大丈夫なのに、ボクだけ石が出来ちゃうんだ。。』


そういえば初めて結石になった時が3年前の1月、2度目の昨年は10月中旬過ぎで涼しくなって来た頃、で、今回は12月。

1度目と2度目は毎日点滴治療に行っていましたが、今回はまだまだかなり石がちっちゃいとの事で、とりあえず抗生物質を1週間飲ませながら、あとは食べたり飲んだりで自然に出るかどうか様子見。
1週間後にまたレントゲンかエコーで診ていただいてから、その後の治療方針を決める事になりました。


『お薬は甘くて美味しいんだよ~♪』


一家の中で一番身体が小さいつばめだけが持病を持ったような状態になってしまい、本当に不憫でたまりませんが、つばめは本当に頑張り屋さんだし、治療も弱音吐かずに受ける子なので、私もしっかりとサポートしてあげなきゃと思っています(#^.^#)

幸い、食欲も元気もしっかりあって、体重も560gといい感じ♪


『ボク、しっかり食べてるよ♪』


何とか体力維持させながら、治療に専念していきたいと思っています。
ちなみに歯の方は今のところきちんと削れているようです(^^)


『わらっこで遊ぶ元気もいっぱいあるもんね~♪』


それでは、もはやトンネルとは呼べなくなった『(元)わらっこトンネル』をかじるつばめの様子を動画でどうぞ♪





みずほもつばめの事をとっても心配しているので。。。何とか良い方向に進むよう祈るばかりです。


最近はよく一緒に遊んでいます♪


~ 里親さま募集中のうさぎさん達もよろしくお願いします(__) ~

ずっと大切にしてくれる優しい家族との出逢いを心待ちにしています。
詳しくは友人のブログをご覧ください。



みんなに素晴らしいご縁がありますように。。。








2015年12月24日木曜日

リラのお迎え記念日とクリスマスプレゼント♪


皆さん、こんばんは(^^)


『こんばんは、リラです♪』


今日、12月24日はリラが我が家にやって来た日ヽ(^。^)ノ
私達の家族になって丸5年が経ちました(^^)


『もう5年も経ったのね~♪』


さて、今年のお迎え記念日兼クリスマスプレゼント!
昨年同様、いつも牧草などでお世話になっている、兵庫県の『うさぎ用品とケア専門店 ココロのおうち』さんの『ココロの選べるクリスマスおもちゃセット』をゲット♪





チモシーボードにハングトイのコーンリーフ&青パパイヤボール、バナナ de おうち、そしてちらふぁみが大好きなうさチモ1番刈り、うさチモ2番ふんわりソフト、スーパープレミアムオーツヘイ。。と盛り沢山ヽ(^。^)ノ

リラにはコーンリーフ&青パパイヤボールを。。。


『これ、ワタシへのプレゼントなんでしょ!』


袋から出して渡そうとしたら、リラは待ちきれずにグイグイ引っ張って、おもちゃを私の手から奪おうとしてきました(^^;)


『ねぇ、ねぇ、これ、ワタシのなんでしょ~!?』

『さっさと渡しなさいよっ!』

『ちょうだいってばっ!!』


あんまり力強く引っ張るので、ロープの部分が切れそうになりましたが、何とか無事にケージに設置(^^;)


『やっと遊べるわ♪』


リラは満足そうにかじり始めましたヽ(^。^)ノ


『美味しそう♪』

『中に何か入ってるのね~♪』
『取れるかしら~♪』
『ウフフ~♪』
『あ、取れた♪』
『エへへ♪』
『このおもちゃ最高♪』


それではパパイヤボールをかじるリラの様子を動画でどうぞ♪
中身をゲットした後、ハウスに持ち込んで食べ始めます( *´艸`)







リラがとっても気に入ってくれて、私もとっても嬉しいですヽ(^。^)ノ
また来年も喜んでもらえるように頑張らなければ!(^^)!


『ありがとうなのよ~♪』


ホレイショにはバナナ de おうち♪


『これはなかなかかじり甲斐あるな~♪』

『これ、気に入ったよ♪』


つばめ&みずほには昨年あっという間に破壊されたチモシーボードを。。。




でも。。。つばめ&みずほには、うさチモ2番刈りふんわりソフトやオーツヘイなどの牧草の方が魅力的だったようです( *´艸`)


つばめ 『この牧草、美味しい♡』
(遠くにみずほw)

『今度ふんわりソフト買ってよ~♪』
(遠くのみずほも似たようなポーズw)

みずほ 『ぼくにもふんわりソフトください!』
(遠くにつばめw)

『今度絶対、この牧草買ってね♪』


きーちゃんには焼きかつおとおもちゃ(=^・^=)


おもちゃは海外の物でキャットニップ入り

『なんか初めて見るおもちゃだわ。。。』

『ああ、こうやって転がして遊ぶのね~♪』


そして、きーちゃん、ちらふぁみのプレゼントのバッグでも遊んでました(笑)


『これもなかなかいいわぁ~♪』

『あ、写真撮ってる。。。』


ホレイショときーちゃんは動画も撮ってあるのですが、それはまた今度♪

そうそう、今日買い物に行く時、車のエンジンをかけたら、ラパンちゃんからクリスマスメッセージがヽ(^。^)ノ




メロディー付きで、とってもほっこり気分で買い物に行けました(#^.^#)
皆さんも素敵なクリスマスを。。。
そして少しでも多くの動物達が穏やかな夜を過ごせますように。。。


~ 里親さま募集中のうさぎさん達もよろしくお願いします(__) ~

ずっと大切にしてくれる優しい家族との出逢いを心待ちにしています。
詳しくは友人のブログをご覧ください。



みんなに素晴らしい出逢いがありますように。。。


Instagramにも遊びに来てね~♪』